観光ミシュラン三ツ星を獲得している高尾山に登ってきました。高尾山はコースによっては初心者でも気軽に登れるので人気の観光地。
私も登山初心者で普段運動もしていないので、無理のないコースで山頂を目指しました。
登山時期は11月初旬。秋に向けて高尾山が色付き始めていました。11月は紅葉のシーズンで混雑しますが、平日に行ったので混雑は少なかったです。
目次
高尾山が初めての人はケーブルカーかリフトがおすすめ
高尾山登山口の最寄りは高尾山口駅。
電車を降りると周囲は自然がいっぱい!ちょっとした旅行気分になりますね。
そして意外にも高尾山口駅は新しく、何だか近代的。駅直結の温泉施設もありました。
京王線高尾山口駅から徒歩5分、登山口のケーブルカー清滝駅・リフト山麓駅を目指し川沿いを歩きます。
高尾山山頂までのコースは色々ありますがケーブルカーもしくはリフトを利用すれば、高尾山の中腹まで一気に登る事ができます!
体力が無いのでここはリフトを使ってショートカットで。無理はしないタイプです。
ケーブルカー
ケーブルカーは片道6分、日本最大級の傾斜角度を誇るそうです。ちょっと気になるけど、リフトが大好きなのでリフト乗り場へ
リフト
この2人乗りの可愛らしいリフトに乗って約12分間。山の中をどんどん進み、全長なんと872m!
バーや安全ベルトは無いのでスリル満点!高所恐怖症の人はちょっと怖いかも…。風が気持ちよく自然も見渡せるのでリフトおすすめです。
ケーブルカー、リフトを降りた所には人気のグルメ
降車口に到着!
あっという間に標高462m。高尾山の標高は599mなので、もう3分の2は登ったことに。
景色もこんなにきれい!ベンチが並んでいて、お弁当を食べている人が結構いました。
自力で全く山は登っていませんが、小腹が空きました。ちょっと寄り道しよう。
高尾山の名物天狗焼を食べたかったのですが、この行列。一瞬であきらめ、隣の空いているお店へ。
天狗屋の高尾山チーズタルト!
3種のチーズをブレンドした濃厚トロトロのチーズタルト。タルトは手作りっぽくてサクサク、チーズとろ〜と柔らかく美味しくいただきました。
表参道一号路を通って山頂を目指す
お腹も満たされ、やっと歩き出します。
ケーブルカー、リフトを降りて1時間程歩くと山頂に到着します。
初心者にオススメの1号路は道が舗装されているので、気軽に山頂まで行く事ができます。
たこ杉とひっぱり蛸に触って開運
少し歩くと1号路の道沿いにひっぱり蛸
高尾山人気のパワースポットで、撫でて拝むと仕事や人からひっぱりだこになるそうです。頭を撫で撫で、ひっぱりだこの人気者になります様に…。
ひっぱり蛸の隣にある迫力満点のたこ杉
タコの様にグネグネと延びた根っこが特徴のたこ杉。樹齢450年を超えているそうで、巨大な大木。写真に収まらない
こんな看板が。サルや野生動物もいるみたい。
令和最初の御朱印は高尾山薬王院で
さらに進むと高尾山薬王院に到着。天狗信仰で有名な寺院です。今回の登山はここで御朱印をもらうことも目的の1つでした。
いたるところに天狗様。厳しい顔をしています。
えいやっ!
これは願叶輪潜(なんて読むの?)
願いを込めながら潜り、その先にある鐘を鳴らします。
そしてこちらが高尾山薬王院の御朱印。令和最初の御朱印は高尾山で。豪快でかっこいい御朱印!
御朱印帳も販売しています。高尾山のシンボルの天狗が描かれた赤と黄色の御朱印帳。記念に買えば良かったと後悔…
季節の花の御朱印帳も置いてありました。
薬王院を奥に進み階段を登ると
本堂へ到着。香炉から出ている煙で汚れた身を清めます。
本堂を抜け、木道へ。自然の中を歩きます。緩やかな上り坂できれいに整備されているので登山初心者でも全く問題なし!
噂には聞いていましたが、ヒールの女性やサンダルの人もいました。その横には重装備の登山者もいて不思議な光景。
山頂付近は寒いかと思ったけど、風が気持ちよく長袖1枚でちょうど良かった。
ペット連れの人も割と多く犬と一緒に登っていたり、赤ちゃんを乗せベビーカーを押しながら山頂を目指している人もいました。すごい!
景色を眺めながらのんびり山頂を目指します。空があおーい!
11月初旬少し紅葉している所もありましたが、まだ早かったみたい。11月中旬から下旬がやはり見頃のようです。
高尾山山頂に到着!富士山が見えて感動
やっと到着!
寄り道しながら登って2時間弱で山頂へ。山頂はたくさんの人で賑わっていました。
高尾山頂標高599m。山頂の標識!
晴れていたので、きれいに富士山を見ることができました!東京とは思えない。
あんまり登ってないけど、達成感すごい。
高尾山山頂の大見晴亭でランチ
山頂にはいくつかお店がありました。ビールも置いてあります。
下山後に高尾山の麓にあるお蕎麦が有名な高橋屋に行く予定だったのですが、我慢できず山頂にあった大見晴亭へ
温かいたぬきそばを注文。あったまる〜
山頂にはこんな休憩所も。
すかさずソフトクリームを購入。昔懐かしい味のするソフトクリームでした。
下山はおすすめの4号路で自然を感じる
下山は別のコース4号路で帰ることに。下るだけなので、山道を楽しみながら歩くことができます。
本当は川沿いを歩ける6号路を通りたかったのですが、台風の影響で途中より封鎖されていたので断念。
4号路はこんな感じの道をどんどん歩きます。完全に舗装されていた1号路と違って、ちょっと歩きにくい山道が楽しい。
歩きやすい道もあれば…
ちょっとハードな道も。1号路と違ってほとんど人はいませんでした。
タヌキもいるみたい。
途中、通行止の道も。ケーブル高尾山駅・吊り橋方面へ目指します。
4号路の途中には吊り橋(みやま橋)があるんです。楽しい!
4号路は40分程歩くと1号路と合流します。
景色が抜群の十一丁目茶屋
最後にリフト・ケーブルカーの到着口の側にある十一丁目茶屋へ。景色が素晴らしい!
テラス席が大人気。
お団子の味は普通だったけど、景色のおかげで何倍も美味しく感じます。温かい甘酒なんかもあったので、冷えた身体を温めるにはちょうど良いかも。
閉店間際は空いていた天狗焼
そして大混雑だった天狗焼。閉店間際は行列も短くなっていたので並ぶことに。
ちょうど焼き立てだったので熱々!
外側の皮は固めでサクッとしていました。
中は生地がしっとりしていて、ごろごろと黒豆がたっぷり。
そこまで期待していなかったのですが、とても美味しかったです!1個しか買わなかったことを後悔。
帰りもリフトで下山。下山は16時頃、夕暮れを眺めながら高尾山を後にしました。
高尾山に登る前に気をつけたいこと
入山時間
早朝行くはずだったのですが、寝坊してしまい高尾山口に到着したのが12時前。リフトを使ったコースで下山したのが16時頃と暗くなってきていたのでやはり午前中には入山した方が良さそう。
服装は?
普段使用している靴、パンツ、長袖とリュックで行きました。周囲を見ると本格的な登山の格好をしている人もいれば、中にはスカートやサンダルの人もいました。
1号路以外は山道なので履き慣れている靴、上着、汚れても良い長ズボンが良いと思います。山頂は寒いこともあるので上着を一枚多めに持っていってもいいかも。
さいごに
都心から交通の便も良く、気軽に行ける高尾山。自然を感じながら緩やかに登山が楽しめ、山頂では富士山も眺められ最高の1日になりました。
今回登った1号路は薬王院やたこ杉、グルメスポットもたくさんあるので初心者にはオススメのコースです。