休みの日はだいたい目覚ましをかけず、起きる時間は身体にゆだね、目が覚めた時間はなんと昼!カーテンを開けると晴天。
こんな天気のいい日は出かけないともったいない!

急いで準備をして自転車にまたがり、前々から行きたいと思っていたカフェを目指します。
本日ご紹介するお店は、代官山にあるカフェガーデンハウスクラフツGARDEN HOUSE CRAFTSです。
ガーデンハウスクラフツのアクセスと外観
ガーデンハウスクラフツは鎌倉で人気のカフェで、代官山は2号店になります。
代官山駅からは徒歩5分。恵比寿駅からも徒歩圏内で10分ほど。

到着!地図ではここの場所。あの建物かな?

自転車置き場もありました。
道路から見えていたこの建物は、クラフトビールのテーマパークと言われているスプリングバレーブルワリー東京でした!
いつか行きたいとチェックしていた場所がこんなところにあったなんて。得した気分。思わず興奮!
緑が気持ちいいログロード代官山
「GARDEN HOUSE CRAFTS」(ガーデンハウスクラフツ)は東急東横線の線路跡地を活用した商業空間の一角にありました。

この地図でいうと「5」の場所です。代官山駅からだと一番奥の場所になります。
代官山にこんな場所があったなんて初めて知りました。2015年にできたそうです。

緑の小道を進みます。


所々に休憩するスペースがあります。最高じゃないか。

入り口から5分ほど歩き到着!テラスが席数も多く広々。

ログハウス風のおしゃれなカフェです。
オープンエアな気持ちのいい店内

窓が大きいので店内は明るく日差しがたっぷり。木材を基調としていて温かみのある雰囲気。イートインもテイクアウトも可能です。

店の奥は屋根のついたテラス席。代官山の街並みが見下ろせます。

こちらは広々としたテラス席。テラス席はペットもOK。
平日で空いていたので窓際の特等席に座りました。

空が晴れてて気持ちがいいです。(電線多いけど)
こだわりの国産素材で作るパンや焼き菓子、美味しいケーキ

可愛くラッピングされた天然素材の焼き菓子。クッキーやグラノーラなどが置いてありました。
パンは国産小麦を天然酵母で焼き上げていて、デリはオーガニック食材を使用しているとのこと。

キャロットケーキやコーヒーチーズケーキ。どれも珍しくて美味しそう!
私は店員さんおすすめの苺のショートケーキに。
14:00からは好きなケーキにプラス300円でドリンクをつけられるそうです。

- コーヒー(アイスかホット)
- ティ(アイスかホット)
- オレンジジュース
- アップルジュース
- ライムソーダ
2000円以上でクレジットカードが使えますとレジのところに記載あり!ケーキセットは1000円。
わたし現金50円しか持ってません。
慌てていると店員さんが「現金がないならカード払いで大丈夫ですよ。」と声をかけてくれました。優しい店員さんで良かったです。無事1000円をカードで支払い。

運んできてくれたケーキ!とても大きい!!こんなに食べていいなんて夢のようです。
高さがしっかり、断面もキレイ。

スポンジは卵たっぷり黄色みがかっています。イチゴも大きい。
スポンジはしっかり甘くて素朴な味、カステラのよう。ホイップクリームは甘さ控えめでスポンジとの相性ばっちり。
代官山の景色を眺めながらゆっくり時間を過ごせました。
モーニングもおすすめのようで次回はモーニングを目指したいと思います!

ガーデンハウスクラフツの営業時間・定休日
「GARDEN HOUSE CRAFTS」(ガーデンハウスクラフツ)
営業時間 | 8:30〜19:00 |
---|---|
モーニング | 8:30〜11:00 |
ランチ | 11:00〜17:00(平日限定) |
定休日 | 不定休 |
公式HP | ガーデンハウスクラフツ代官山 |
地図